2016年2月26日金曜日

HEAVENSWARDサントラを聴く


ようやく届きました! FFXIVでは4枚目のサウンドトラックとなる、最新のHEAVENSWARDサントラ

マンションの宅配ボックスが故障中で、2回も受け取ることができず、昨日ようやく受け取ることができ、今このブログを書いている早朝から部屋でBlu-rayディスクを再生しています。


残念ながら私の自作PCは光学ドライブがDVDで、Blu-rayディスクの再生ができないため、毎回サウンドトラックには専用のユニバーサルプレーヤー (あらゆる種類のディスクが再生できるプレーヤー) を使っています。

写真の真ん中がそれでして、OPPO DigitalというメーカーのBDP-105JPというプレーヤーです。すでに生産は終わっていて、今はBDP-105DJPという製品が後継機種として売られています。

そこそこの値段はしますが、ありとあらゆるディスクの再生ができ、操作も国産のプレーヤーと比べて格段に快適 (※FFXIVサウンドトラックは読み込みまでにすごい時間がかかりますが、OPPOのプレーヤーは最速だと思います)、そして音が超イイ! さらに、USB-DACとしても使えて、PCとUSBで繋げばBDP-105JPのDACを介してPCの音を出力できるんです。

写真の一番上にあるのは昔から愛用しているステレオアンプで、BDP-105JP → アンプ → スピーカーと繋がっています。


ちなみにBDP-105JPはスマホ用のリモコンアプリがありまして、これの使い勝手がとても素晴らしいです。国産メーカーにも頑張ってもらいたいところです。

もし居間のテレビを使って、PS3やPS4をプレーヤーとして聴く方は、HDMI経由でテレビのスピーカーから音を出すか、少し奮発できるようであれば、こういうサウンドバーを使うと良いと思います。

ここまで書いておきながら、実は今回のサントラをもっと早く、正確に言うと2月24日の未明に入手していました。

実はBlu-rayディスク以外にも、moraでハイレゾ音源の配信が始まっていまして、待ち切れずにアルバム1枚分丸ごと買ってしまったのです(-_-;) とはいえ、私はハイレゾウォークマン用に毎回moraでハイレゾ音源を購入しています。

Blu-rayディスクとハイレゾ音源、合わせてトータル1万円近い出費にはなりますが、素晴らしい音楽を毎回届けてくれる祖堅さんとサウンドチームの皆さんへの敬意からです。ただ、特典がいろいろ入っているBlu-rayディスクが断然お得ですね。


特に観ていただきたいのが、HEAVENSWARDトレーラーの (超) 高音質版です。

私は六本木ヒルズのTOHOシネマズで行われたプレミアイベントにご招待をされてお邪魔してきたのですが、あそこで観たトレーラーの音の凄さに度肝を抜かれました。今回収録されている映像は、その時に上映された映像と同じクオリティの音が入っています。

じっさいにYouTubeの映像と比べると、音が生々しい生々しい。ラウバーンの腕が落ちる音だったり、最後の竜騎士のガントレットを装着する「カシャーン」という音。ぜひ聴き比べてみてください。

まだサントラの全部、どころかほとんどを堪能できていないのですが、週末は集中して聴いてみようと思います。祖堅さん、そしてサウンドチームの皆さん、本当にお疲れ様でした!


少し前になりますが、シールロックのお話。先日LSで出撃したのですが、味方の戦闘力が低過ぎて、黒渦団、双蛇党にまるで敵わない状態でした。LSメンバー8人で出ていたと思いますが、殲滅戦の時に比べて随分静かになってしまったと感じました。最初は誰も指揮を取らず、結局リディルの方が途中から指揮をしてくれました。

案の定序盤は正面からまともにぶつかれば崩されてばかり、また全体でも味方は散り散りバラバラだったので、これは負けたなと思っていたものです。


ところがどっこい、終了直前に追い付いて、勝ってしまったのです。

リザルツを見ると戦闘不能回数が大変なことになっていましたが、これがいわゆる運で掴んだ勝利というものなのでしょうか。

ここまでまだ10戦もしていないと思いますが、まずはきちんと戦闘で五分以上に戦えるよう、役割分担を決めて、声を出して、全員で1本の矢のように行動できるようにならないと駄目ですね。

パッチ3.2が導入され、これからフィーストが盛んになると思います。

もともとPvP人口は非常に少ないですから、シールロックも廃れてしまうのかとも思いますが、少人数戦、集団戦それぞれ違った醍醐味がありますから、まったく成立しなくなるということはないような気がします。私もせっかくかじったので、シールロックに参加できるときは積極的に参加します。

問題はLSですね。みんなはどうしたいのか聞いていないですが、もともとフロントラインLSなので、今後も方向性は変えないほうが良いと思っています。と言っても私がマスターではないですし、強制力のあるLSではないので、皆さんがどうしたいか次第だとは思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿